top of page

今年度も開催します!

チケットは以下のリンクからご購入いただけます。

面白いイベントも、刺激的なコミュニティも、全部東京にある。

大阪にはとてもユニークな考え方を持った “個が強い” 人がたくさんいるのに、刺激やワクワクを与え続けられる様なコミュニティがない。

ないなら、わたしたちで作ろう。そういった想いでTEDxNambaが誕生しました。

 

世界を旅したときに、思ったことはありませんか?

大阪は世界に誇れる “独特の文化” を持っている街だと。

そんな ”独特” さを “大阪の個性” と捉え、世界へ発信していきたい。

また、大阪以外からの素晴らしいアイデアを柔軟に取り入れる場にしたい。

 

スポンサーシップとしてではなく、この想いをご理解いただき

一緒により良いコミュニティを作っていただける仲間とし

相互に有益な『パートナーシップ』を求めています。

 

皆様にも、私たちの活動にご理解いただき、応援いただけますと幸いです。

message by TEDxNamba オペレーションチーム

​TEDについて

TEDとは「Ideas Worth Spreading」(価値のあるアイデアを広めよう)という考え方のもとにプレゼンテーションイベントを組織する非営利団体です。1984年から始まったイベントでは、テクノロジー、エンターテイメント、デザイン等の分野から先駆的な実践者や研究者などが登壇し、18分以内でインパクトのある方法でアイデアを発表します。現在では有名・無名問わず、様々なスピーカーが集い、世界に影響力を持つイベントとして注目されています。

​TEDxについて

TEDxは、TEDの「Ideas Worth spreading」(価値のあるアイデアを広めよう)という考えを共有するために世界各地で生まれているコミュニティーです。x=independently organized TED eventはその地域により独自に展開している組織であることを意味しており、現在までに日本国内でも、TEDxTokyo、TEDxKyoto、TEDxKobe、TEDxFukuokaなどに加え TEDxDoshishaUなどの大学ベースのもの、TEDxKids@Chiyoda などの青少年を対象としたTEDxなど、幅広い地域で活躍しています。

TEDxNambaの沿革

​2022.9

スタンダードライセンスを再取得

TEDxNambaとして、イベント開催に向けて準備中

​2021.3

第3回目のイベントをオンラインで開催

TEDxNamba 2021開催

​2020.5

スタンダードライセンスを再取得

TEDxNambaとしての活動を継続

​2019.4

第2回目のイベントを開催

TEDxNamba 2019 開催

​2018.9

日本の学生団体初 - TEDxスタンダードライセンス取得

TEDxNambaとして活動開始

​2018.3

初のイベントを開催

TEDxYouth@Namba 2018 開催

​2017.3

TEDxのユースライセンスを取得

TEDxYouth@Nambaとして活動開始

​2023.3

TEDxNamba 2023(仮)開催予定

過去のTEDxNambaイベント

tedxnamba group photo.png
47776361162_ae81dd6b20_c.jpg
40124991834_ab11537142_c.jpg

TEDxNamba 2021

​オンラインイベント

TEDxNamba 2019

大阪府・YES THEATER

TEDxYouth@Namba

大阪府立大学 I-site

過去のアーカイブ

新しい時代の衣服の作り方|An idea of clothes for the new era | Yuima Nakazato | TEDxNamba
17:26
TEDx Talks

新しい時代の衣服の作り方|An idea of clothes for the new era | Yuima Nakazato | TEDxNamba

「一点物の服をより多くの人に届けたい」という新しい衣服の価値観に、このファストファッションが主流とも言える現代で挑戦し続ける中里さん。”一点物の服は人を幸せにする”そんな思いが中里さんの原点となっています。 針と糸を使わずに服を作り出す技術や水分から服を生み出す技術など、従来の考えにとらわれることなくファッションへの追求を止めない中里さんの挑戦には目が離せません。 Mr. Nakazato believes that one-of-a-kind clothes makes people happy. In this world where fast fashion can be said to be the mainstream, Mr.Nakazato challenges to make one-of-a-kind clothes to as many people as possible. Today, he does not stop pursuing fashion and creates unconventional ways of making clothes, including producing clothes without using needle and thread and making clothes out of water. You cannot miss what ideas he will come up with next. ベルギー・アントワープ王立芸術アカデミーを日本人 最年少で卒業し、欧州最大の学生コンテストのインター ナショナル・タレント・サポート(ITS)で2年連続受賞。 2009年に自身のファッションレーベル「YUIMA NAKA-ZATO」を設立。 2016年7月、日本人として史上2人目、森英恵氏以来 12年ぶりとなるパリ・オートクチュール・ファッション ウィーク公式ゲストデザイナーのひとりに選ばれ、 コレクションを発表。 その後も継続的にパリでコレクションを発表し、テクノ ロジーとクラフトマンシップを融合させたものづくり を提案している。 Mr. Nakazato graduated from Royal Academy of Fine Arts, Antwerp as a youngest Japanese and was awarded two years in a row at ITS which is the largest student contest in Europe. He launched in 2009 his own label YUIMA NAKA-ZATO. July 2016, 12 years after Hanae Mori was selected, he was chosen as the second Japanese guest designer at Paris Fashion Week and introduced a collection there. Since then he has continuously introduced his new collection in Paris, making clothes by fusing technology and craftsmanship. This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
屋島  Yashima | Yuichi Otsuki | TEDxNamba
03:57
TEDx Talks

屋島  Yashima | Yuichi Otsuki | TEDxNamba

大阪府出身のシテ方観世流能楽師である大槻裕一さん。 2005年「俊成忠度」で初シテ、2013年3月に大槻文藏さんの芸弟子となり、歌舞伎やクラシックなど他分野とのコラボレーションを通じて文化の継承に貢献されてきました。 今回は「屋島」という作品をお送りします。 衣装や能面の表情、お囃子の様子。 普段では見られないアングルで撮影させていただきました。ぜひご注目ください。 ユネスコ無形文化遺産にも認定された 室町時代から続く日本の伝統芸能「能楽」を存分にご覧あれ。 Mr. Yuichi Otsuki is one of the Shite-kata Kansei-ryu Noh actors from Osaka. In 2005, he became a Shite-kata (protagonist) for the first time within the play of “Shunzei-Tadanori”. In 2013, he became a pupil of Mr. Bunzo Otsuki. From then, he has contributed to preserve Noh through collaborating with other entertainments such as Kabuki and classical music. Today, we will show you a Noh play, “Yashima”. We could film costume, Noh masks’ expressions and Ohayashi (Japanese Orchestra) from angles which you can rarely see in other places. So please pay attention to them. Noh, a Japanese traditional entertainment established in Muromachi Period, was recognized as an intangible cultural heritage by UNESCO recently. Please enjoy the Noh world! 二〇〇〇年仕舞「老松」にて初舞台。二〇〇五年「俊成忠度」にて初シテ。「檀風」「烏帽子折」など数多くの子方を勤め二〇一二年に「海士」子方にて子方終了。二「千歳」、「石橋」赤獅子を披く。二〇一三年「翁 父之尉延命冠者」延命冠者にて初面。同年三月に大槻文藏の芸養子となる。二〇一四年師父と共に「大槻文藏裕一の会」を主催、同年十二月に「乱」を披く。「市川海老蔵特別公演」や「大阪クラシック」など他分野とのコラボ公演にも多数出演。 This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
太陽と宇宙の爆発現象の謎を追って | Kazunari Shibata | TEDxNamba
19:08
TEDx Talks

太陽と宇宙の爆発現象の謎を追って | Kazunari Shibata | TEDxNamba

宇宙物理学者・理学博士として京都大学で太陽物理学を研究されている柴田一成さん。 世界中で名だたる賞を多く受賞され第一線でご活躍されています。 毎日私たちが見ている身近な「太陽」ですが、実はまだまだ分からないことだらけ。 今回はそんな「太陽」が起こす興味深い現象と、地球に与える影響について語ります。 太陽と宇宙の神秘的なお話の世界へ行ってらっしゃい! Dr. Kazunari Shibata, an astrophysicist in Kyoto University, studies solar physics. He has been awarded many prestigious prizes in the world and has been active at the forefront. We always see sun and are very familiar with it but there are many things that we don’t know yet. Today, he tells us a very interesting phenomenon in the “Sun” and the impact it has on the earth. He will take you a mysterious journey of the “Sun” and the universe stories and I hope you enjoy listening to it. 京都大学名誉教授、同志社大学客員教授。 1954年生まれ、大阪府出身。京都大学理学研究科附属 天 文 台 長( 15年間)、京都大学宇宙ユニット長 、日 本 天文学会長を歴任。2001年日本天文学会林忠四郎賞を受賞。2020年 「太陽及び宇宙における磁気プラズマの特性や振る舞いに関する極めて優れた研究成果」によりアメリカ天文学会ヘール賞を受賞。著書は『太陽の科学』、『とんでもなくおもしろい宇宙』ほか多数。 In 1954, he was born in Osaka. He worked for 15 years at an Astronomical Observatory in Kyoto University as a director. Then, he served as an unit chairman of synergetic studies for space in Kyoto University and a president of The Astronomical Society of Japan. He was awarded the Hayashi Chushiro Prize in 2001. In 2020, He won the George Ellery Hale Prize for his “outstanding work on the properties and behavior of magnetized solar and astrophysical plasmas.” He has written several books such as “Taiyo-no-Kagaku”, “Tondemonaku-Omoshiroi-Uchu” and so on. This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
逆境をプラスに変える方法|How to Transform Adversity into Opportunity | EMIKO KONO | TEDxNamba
18:44
TEDx Talks

逆境をプラスに変える方法|How to Transform Adversity into Opportunity | EMIKO KONO | TEDxNamba

子どもを持った女性は外科の世界で必要とされない。 そんな現実をつきつけられた河野さん。周りの外科医は味方についてくれず、圧倒的に生きづらいといえる環境の中それでも河野さんは外科医として生きていくことを選びます。 逆境の中で導き出した彼女の生きる道とは。河野さんの生きざまは次第に周囲をも巻き込み、外科医の世界を変えるきっかけとなっていきます。 Ms. Kono faced a reality which was that female surgeon with young children would not be needed and given any job. After she gave birth, she found that there was no surgeon who supported her. It was an overwelmingly difficult situation for her, however she chose to live as a surgeon. The way she lives has gradually influenced people around her and eventually things in the surgical world start to change for the better. Ms. Kono experienced a traffic accident which made her in a dying condition. From that experience, she decided to be a surgeon with double license of nurse and doctor. The world of surgeon is still male-dominated and she clears a path for surgeon from a perspective of woman with unique ideas. She has done many things including development of surgical equipments which can be used by both male and female doctors and establishment of AEGIS-women which supports female gastroenterological surgeons. In addition, her achievements related to gender equality were highly evaluated and as a result, she was awarded by the government. This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
普通の人が世界を変える方法|How Ordinary People Change the World | Miho Akasaka | TEDxNamba
10:52
TEDx Talks

普通の人が世界を変える方法|How Ordinary People Change the World | Miho Akasaka | TEDxNamba

赤坂さんが主導する子連れMBAは今や全国各地から述べ三千人以上ものママが参加する大きなコミュニティとなりました。しかしその始まりは赤坂さんの、片手に握ったスマホで打った「赤ちゃん連れで勉強会しいひん?」の一言でした。 ”普通の人”である赤坂さんがこれほど大きなコミュニティを作り出せたのには何か秘訣があるのでしょうか。様々なことに果敢に挑戦してきた赤坂さんのメッセージは必見です。 "Kozure MBA"(a place where moms can learn business with children) now becomes a big community which has welcomed more than 3000 participants from all over Japan so far. Yet the begining of it was a casual word from Ms. Akasaka to one of her friends, "would you like to study with baby? ". She defines herself as an ordinary person just like anyone else so why was it possible for her to establish such a big organization? Is there any secret? Today as someone who has challenged variety of things, Ms.Akasaka has some messages to tell you. 東京やNYの事業会社や金融機関にて財務会計やM&Aの仕事を経験後、出産のため京都へ戻る。出産・育児をしながら大学院を卒業。関西では大手メーカー での海外事業推進や経営企画、教育機関での学部立ち上げに携わる。 一般社団法人ぷちでガチでは、のべ2,000人以上が参加 する「子連れMBA」を運営し、子育て世代発の社会課題の解決を進める。 She worked as a financial accounting and did M&A in Tokyo and NY before she returned to her hometown Kyoto for birth. While raising kids, she finished her master course. In Kansai she worked in a major manufacturer , promoting overseas business and doing corporate planning and in an educational institution, she engaged with establishing a faculty. At her business "Puchi de Gachi", she is running Kozure MBA(a community where mums can learn with kids) which over 2000 people have participated so far, trying to solve social issues from the standpoint of parents with small kids. This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
日本の食を守るのはあなたの意識|Your attention to protect Japanese food products | Masahiko Kato | TEDxNamba
14:36
TEDx Talks

日本の食を守るのはあなたの意識|Your attention to protect Japanese food products | Masahiko Kato | TEDxNamba

日本の食が危ない——。 農林水産省が薦める6次産業化プランナーとして全国で活躍されている加藤さん。 日本が直面する低価格競争や産地偽装などの社会問題。その問題が生む食の行く末に警鐘を鳴らします。 今の現実を変えるために私たちに必要なこと、そして日本の食のあるべき姿とは? 私たちにとって身近で大切な食。 さあ、みなさんも一緒に考えてみませんか。 What protects Japanese food products is your attention. Japanese food products are in face of danger.... Mr. Masahiko Kato is known around Japan for one of the sixth industry planners that Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries(MAFF) promotes. He worries about the future of Japanese foods because of social issues which Japan is facing right now such as low price competition and disguised p roduction area. What should we do to change this situation? And, how do Japanese food products supposed to be? Needless to say foods are essential parts of our lives, so why don't we think about Japanese foods together now? フラットフィールド株式会社代表取締役 1964年の大阪生まれ大阪育ち、二人の娘を持つ。 バブル崩壊の煽りでそれまでの建築関係の会社が倒産の危機に全く、異業種の水産会社へ転職し販売に従事。 販売実績が認められ、当時売り上げ日本一だった店舗へ転籍となりバイヤー、販売兼務のマネージャーとなる。 差別化戦略の一環として産直イベントを実施し、行列の出来るイベントを次々と企画した事で多くのメディアより、カリスマバイヤーと評される様になり密着取材で紹介される様になる。その後、退職し起業。 現在は農水省が薦める6次産業化のプランナーとして全国の生産者に寄り添い高付加価値化の為奔走を続けている。 Mr.Kato was born in 1964 in Osaka and grew up there. He is a father of two daughters. Due to the bubble burst, the architecture company he had been working for faced bankruptcy crisis. So he changed a job and started working at a fishery company which was totally different from his previous one and engaged in selling. Then, as a result of his effort, he became a manager of buyers and salespersons at the top store in sales at that time. Because he carried out events of vegetables directly from the farm and organized multiple popular events as differentiation strategies, he caught the attention of a lot of the media as a “charismatic buyer”. Then, he resigned the job and launched a business. Now, He is busy collaborating with producers all around Japan as “the sixth industry planner” that Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries(MAFF) promotes to add high value to the products. This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
大阪ミナミがインバウンドで魅力的な理由/Why ''OSAKAMINAMI''  is attractive in inbound. | Kayoko Maki | TEDxNamba
19:35
TEDx Talks

大阪ミナミがインバウンドで魅力的な理由/Why ''OSAKAMINAMI'' is attractive in inbound. | Kayoko Maki | TEDxNamba

牧さんはイベント企画・デザイン制作会社を設立後、紹介マップを製作したり、 商店街・企業・地域の連携イベントを次々と仕掛けたりするなど商店街に活力を 生み出してきました。なんばのインバウンドが促進した今も、その取り組みは続いています。 なんばがニューヨークやパリ並ぶ街にするために、 まちづくりプロデューサーとして活躍し続ける彼女はどのようにして世界に 向けてなんばの魅力を発信し続けているのでしょうか。 After setting up an event and design company, Ms,Maki Kayoko created an introduction map and set up a series of events in coperation with shopping street , companies, and a local communities, thus revitalizing shopping streets. Even though Namba’s inbound has been encouraging , the effort continues. In order to make Namba acting comparable to NY or Paris, now is she , who continue to be active as a town development producer, continuing to appeal the charm of Namba to the world. 街づくりプロデューサー イ ベ ン ト 企 画 ・ デ ザ イ ン 制 作 会 社 の「 有 限 会 社 リ ン ク コ ー ポ レ ー シ ョ ン 」を 設立。近隣の商店街などを積極的に活動してきた経験やつながりを活かし、 狭い路地裏の飲食店にスポットをあてた「ウラなんば」を一気に人気エリアと して表舞台に浮上させた仕掛け人のひとり。語学を活かし商店街や企業に おけるインバウンド対策の外国人用マップ制作や外国人対応講座で講師を 行いインバウンド対策アドバイザーの第一人者として活躍中。 This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
微生物による次世代都市デザイン/Next-generation urban design by changing from microorganisms | Kohei Ito | TEDxNamba
10:51
TEDx Talks

微生物による次世代都市デザイン/Next-generation urban design by changing from microorganisms | Kohei Ito | TEDxNamba

全人口の50%が集中する大都市。そこには人だけではなく、微生物も存在します。しかしその微生物は良い微生物だけなのでしょうか?微生物と私たちの共存を目指し立ち上げられた「GoSWABE」プロジェクト。あなたの身近にいる微生物のお話です。 Although there are many microbes around us, not many people are aware of how much impact a microbe has. They say that 50% of all the people live in big cities, however can we actually say that those are the best places for our health and that they are safe for us to live in? This thought led Kohei Ito to create a project ‘GoSWABE’, objecting the world where microbes and human beings live together in harmony. This is a story about microbes which exist around you. 微生物研究学生 高校1年から慶應義塾大学先端生命科学研究所で特別研究生として微生物 の研究を始める。その後、慶應義塾大学環境情報学部に入学。大学2年次に 都市環境の微生物群集を調査する「GoSWAB」プロジェクトを立ち上げ、 東大・慶應大・上智大の学生と活動。自身は環境微生物についての論文を2報出 版しており、2018年にはForbesが選ぶ世界を変える30歳未満の30人「30 UNDER 30 JAPAN 2018」を受賞した。 This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
お笑い芸人流SDGsの広め方/How to pronounce SDGs by Japanese comedian. | Junichi Koumoto | TEDxNamba
18:40
TEDx Talks

お笑い芸人流SDGsの広め方/How to pronounce SDGs by Japanese comedian. | Junichi Koumoto | TEDxNamba

20年以上にわたってお笑い芸人として活躍する河本準一。彼は、3年ほど前から芸人活動の傍らSDGs(Sustainable Development Goals)という世界の問題を解決するために、取り組みを行なっています。 お笑い芸人である彼ならではの笑いを交えた、かつユニークな視点から語られるSDGsの世界をのぞいてみませんか。 He has been an active comedian for over 20 years. He has been working on SDGs( Sustainable Development Goals)for about 3 years in addition to his activities as a comedian. Let’s take a look at the world of SDGs that is told from the unique point of view of comedian Mr. Komoto. お笑い芸人 1975年4月7日生まれ、岡山出身。次長課長として井上聡と1995年にデビュー。 特技は細かすぎるモノマネと即興コントに加えて、最近は手話を勉強中。 趣 味 は 、ス ポ ー ツ 観 戦 ( 特 に サ ッ カ ー ) と 韓 国 旅 行 。読 売 テ レ ビ「 秘 密 の ケ ン ミ ン S H O W 」・ テ レ ビ 東 京「 じ っ く り 聞 い タ ロ ウ 」・ M B S ラ ジ オ「 ア ッ パ レ や っ て まーす!」に出演中。吉本坂46のキャプテン・ユニットコントグループCONTS としても活動中。 This talk was given at a TEDx event using the TED conference format but independently organized by a local community. Learn more at https://www.ted.com/tedx
TEDxNambaのファンになりませんか?

Thanks for subscribing!

bottom of page